令和7年度予算のあらまし


ページ番号1020918  更新日 令和7年3月19日


令和7年度当初予算のあらまし

予算編成の方針

令和7年度予算は、財政の健全性を堅持しつつ、「第五次長期総合計画」に掲げる将来都市像や「第二期まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる基本目標の実現に向け、職員一人一人が厳しい財政状況を認識しつつ、市民の負託に応える施策を推進することを基本方針として、以下の課題に優先的に取り組むこととし、編成しました。

  1. 多摩都市モノレール沿線のまちづくりを更に加速し、具現化
  2. 「子どもファースト」の視点に立ち、子育て世代に選ばれるまちづくり
  3. 自然災害への備えをはじめとした安全・安心で強靭なまちづくり
  4. GX・DXの推進による市民サービスの向上と業務の効率化

予算の規模

令和7年度における各会計の当初予算額は、次の表のとおりです。

各会計における当初予算額

会計名

令和7年度(A)

令和6年度(B)

対前年度(A-B)

増減率

一般会計

350億5,386万6千円

355億9,246万8千円

5億3,860万2千円減

 1.5%減

特別会計合計

170億448万2千円

176億494万5千円

6億46万3千円減

 3.4%減

 

国民健康保険事業特別会計

74億2,995万7千円

78億4,818万3千円

4億1,822万6千円減

 5.3%減

介護保険特別会計

62億6,777万6千円

59億4,027万3千円

3億2,750万3千円増

 5.5%増

都市核地区土地区画整理事業特別会計

12億3,661万5千円

17億9,502万1千円

5億5,840万6千円減

31.1%減

後期高齢者医療特別会計

20億7,013万4千円

20億2,146万8千円

4,866万6千円増

 2.4%増

公営企業会計合計

35億2,291万9千円

26億3,828万8千円

8億8,463万1千円増

33.5%増

  下水道事業会計

35億2,291万9千円

26億3,828万8千円

8億8,463万1千円増

33.5%増

合計

555億8,126万7千円

558億3,570万1千円

2億5,443万4千円減

 0.5%減

(注意)下水道事業会計の予算額は、総費用(下水道事業費用)から減価償却費及び資産減耗費を除いた額に資本的支出を加えて算出しています。

一般会計の予算について

歳入予算のポイント

歳入予算におけるポイントは、次のとおりです。

なお、詳細は、次のPDFファイルをご覧ください。

歳出予算(目的別)のポイント

歳出予算(目的別)におけるポイントは、次のとおりです。

なお、詳細は、次のPDFファイルをご覧ください。

歳出予算(性質別)のポイント

歳出予算(性質別)におけるポイントは、次のとおりです。

なお、詳細は、次のPDFファイルをご覧ください。

その他の予算に関する状況等

令和7年度当初予算における「主要な事業」及び「市民一人当たりの状況」は、次のリンク先のページをご覧ください。


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


企画財政部財政課財政・検査係
電話番号:042-565-1111(内線番号:362・363・364) 
ファクス番号:042-563-0793


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.