市内転居するかたへ


ページ番号1000934  更新日 令和6年12月13日


市内で転居するかたへ

 必要な手続きについては、下記リンク「小・中学校に通うお子さんの手続き診断フォーム」からも確認することができます。
 また、転居に伴い転校することが決まったら、事前に市教育委員会に連絡をする必要があります。正確な情報を把握する必要があることから、電話連絡ではなく、下記リンク「転入・転出・転居連絡フォーム」を活用くださいますようご協力お願いいたします。

転居に伴い学校が変わる場合

  1. 市内転居が決まりましたら、転校する旨を学校に申し出てください。最終登校日までに学校から「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」の交付を受けてください。
  2. 次に通う予定の学校へ転校する旨を電話で連絡のうえ、面談の日程を調整してください。
  3. 「転入・転出・転居連絡フォーム」から市教育委員会に転校する時期等を連絡してください。
  4. 転居の手続きの際、市民課の窓口で「児童生徒学校指定通知書」の交付を受けてください。その後、4階教育総務課の窓口にお越しいただき、他に必要な手続きがないかを確認します。

現在通学している学校にそのまま通学を希望する場合

 市内転居後も現在通学している学校に、引続き通学することを希望される場合は、転居の手続きの際に市民課の窓口で「児童生徒学校指定通知書」の交付を受け、4階教育総務課の窓口で指定校変更の手続きを行ってください。

(注)在籍する学校においても別途住所変更の手続きが必要になります。


教育委員会教育部教育総務課学事係
電話番号:042-565-1111(内線番号:422) 
ファクス番号:042-566-4490


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.