ページ番号1019963 更新日 令和6年11月18日
経済的な理由により、小・中学校に就学しているお子さんの教育費の支払が困難なご家庭に対し、学用品費などの教育費の一部を援助します。
申請に基づき、世帯の状況を審査し、所得基準額を下回る世帯が対象となりますので、下記の内容をご確認ください。
以下のすべてに該当する方
(注)失業等により家計が急変した世帯においては、所得が減少した直近の状況により審査をすることができます。詳細については、下記リンク「就学援助費の支給対象の拡充措置について」をご覧ください。
令和6年度申請における世帯の所得基準額目安の参考例
子どもの人数 |
家族構成 父(40歳) 母(40歳) |
年間合計所得金額 | ひとり親家庭の場合の年間所得金額 |
---|---|---|---|
1人 | 小学1年生 | 約212万円以下 | 約161万円以下 |
1人 | 小学4年生 | 約213万円以下 | 約161万円以下 |
1人 | 中学1年生 | 約228万円以下 | 約174万円以下 |
2人 | 小学1年生、幼児(4歳) | 約237万円以下 | 約199万円以下 |
2人 | 小学4年生、小学1年生 | 約257万円以下 | 約216万円以下 |
2人 | 中学1年生、小学4年生 | 約273万円以下 | 約232万円以下 |
2人 | 高校生(17歳)、中学1年生 | 約270万円以下 | 約230万円以下 |
3人 | 小学4年生、小学1年生、幼児(4歳) | 約277万円以下 | 約242万円以下 |
3人 | 中学1年生、小学4年生、小学1年生 | 約311万円以下 | 約277万円以下 |
3人 | 高校生(17歳)、中学1年生、小学4年生 | 約309万円以下 | 約275万円以下 |
4人 | 中学1年生、小学4年生、小学1年生、幼児(4歳) | 約340万円以下 | 約297万円以下 |
4人 | 高校生(17歳)、中学1年生、小学4年生、小学1年生 | 約356万円以下 | 約313万円以下 |
(注1)所得基準額は、家族構成、年齢、家賃月額などにより異なります。
(注2)家賃を支払っている場合には、年間総所得金額に12か月分の家賃を加算することができます。ただし、次のとおり世帯人数により家賃加算上限額が決まっています。
家賃加算上限額
世帯人数 |
金額 |
1か月の家賃目安 |
---|---|---|
2人 |
900,000円 |
75,000円 |
3人 |
972,000円 |
81,000円 |
4人 |
1,032,000円 |
86,000円 |
5人 |
1,092,000円 |
91,000円 |
6人 |
1,092,000円 |
91,000円 |
7人以上 |
1,164,000円 |
97,000円 |
年6回
6月、9月、11月、1月、2月(新入学準備金及び高等学校進学等支援金のみ)、4月
医療費を除き、保護者が指定した口座に振り込みます。
なお、学校から保護者が支払う教材費等の未納がある旨の報告があった場合には、在籍校長口座に振り込むことがあります。
申請の受付日により、下記のとおり援助開始時期が異なりますので、余裕をもってお早めに申請してください。7月以降の申請では、申請月より前にさかのぼって認定することはできませんのでご留意ください。
申請受付期間 | 援助開始時期 |
---|---|
4〜6月 | 4月分から対象 |
7月以降 | 申請月分から対象 |
また、申請に必要な書類の不備や税の申告がないことが判明した場合は、審査ができないため、申請前に必ず必要書類を確認し、税の申告を済ませてください。
電子(オンライン)申請は、パソコン又はスマートフォンからご利用いただける申請方法です。
下記外部リンク先「令和6年度電子(オンライン)申請 受付フォーム」にて詳細をご確認いただいた上で申請してください。
(注)電子(オンライン)申請の受付期間は令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)までです。当該期間外はアクセスできませんのでご留意ください。
ページ下部の申請書(添付ファイルからダウンロードしてください。)及び必要書類を揃えた上で、下記の宛先へ郵送ください。
〒208-8501
武蔵村山市本町一丁目1番地の1
武蔵村山市教育委員会教育部教育総務課学事係 行
(注)電子(オンライン)申請の場合は、上記外部リンク先「令和6年度 電子(オンライン)申請 受付フォーム」をご確認ください。
申請に必要なもの | 注意点等 |
---|---|
1 就学援助費支給申請書
市内の小・中学校に就学する方は、学校から配布される申請書等又はダウンロードした申請書等を利用してください。 市外の小・中学校に就学する方は、ダウンロードした申請書をご利用いただくか、市役所教育総務課にお問い合わせください。
教育総務課窓口における申請書の配布について 令和6年4月1日(月曜日)から閉庁日を除く平日午前8時30分から午後5時15分まで |
記入漏れ等のないようお願いいたします。
「申請書」の様式は、下記の添付ファイルから印刷してください。 記入方法については、下記の添付ファイル「申請書(記入例)」をご覧ください。 |
2 預金通帳等の写し 金融機関名、支店名(ゆうちょ銀行の場合には、店名(3桁))、口座番号(7桁)、名義人(カタカナ)の確認ができるページ又はキャッシュカード |
申請書に記載された振込口座に誤りがないか確認し、決定となった場合に正確かつ迅速な振込手続きを行うためにご協力をお願いいたします。 |
3 家賃の金額を証明できる書類の写し 家賃の月額、契約者、契約期間がわかるもの 【例】 (1)賃貸借契約書 契約期間が申請時点で切れている場合には、更新契約書を提出してください。 (2)令和6年度都営住宅の使用料決定(又は減額免除)通知 (3)家賃支払証明書 契約書を交わさず個人に家賃を支払っている方は、貸主に作成してもらってください。 「家賃支払証明書」の様式は、下記の添付ファイルから印刷してください。 |
|
4 武蔵村山市特別支援教育就学奨励費の申請に係る同意書
特別支援学級に就学する児童・生徒に対し、「特別支援教育就学奨励費」を支給しています。就学援助費が却下となった場合に、今回の提出書類をもって、特別支援教育就学奨励費の審査を行うことができます。詳細につきましては、ページ下部の関連情報からご確認ください。 |
特別支援学級に就学する児童・生徒がいる方は、下記の添付ファイルから印刷してご提出ください。 |
5 交通機関利用状況 | 特別支援支援学級に就学する児童・生徒のうち、公共交通機関を利用して通学している場合に、下記の添付ファイルから印刷してご提出ください。 |
必ず世帯全員分(学生を除く)の年末調整又は税務署・役所にて申告手続きを済ませた上で申請してください。
未申告や必要書類に不備がある場合には、支給決定することができませんのでご留意ください。
申請月 | 結果通知郵送時期 |
---|---|
4月分・5月分 | 令和6年6月下旬 |
6月以降 | 翌月中旬頃 |
市内中学校の修学旅行費及び移動教室費に限り、経済的な理由により、旅行業者への旅行費用の事前支払いがどうしてもできない場合は、申請により教育委員会が旅行業者に対して支払うことができます。
(注)就学援助の支給決定を受けている方のみ対象です。
市役所4階教育総務課にお越しいただき、依頼書に必要事項をご記入の上、提出してください。
(注)申請に当たり、旅行業者に対する修学旅行費及び移動教室費の支払い及び返金に関する一切を武蔵村山市教育委員会に委任いただく必要があります。
令和6年7月31日(水曜日)
(注)期限後に認定を受けた方は、教育総務課までご相談ください。
旅行業者への支払いの都合上、積立払いを行っている方は本制度を利用することができません。
本制度を利用する場合は、旅行業者からの依頼に対し一括支払で手続きを進めてください。
また、就学援助対象世帯である旨が旅行業者に伝わることをご承知おきください。
次年度に小学校・中学校の新1年生となるお子さまがいるご家庭を対象とし、ランドセルや制服等の入学前に係る経費の一部を援助します。
詳細につきましては、下記リンク「新入学準備金(就学援助費)の入学前支給について」をご覧ください。
このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
教育委員会教育部教育総務課学事係
電話番号:042-565-1111(内線番号:422)
ファクス番号:042-566-4490
Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.