ページ番号1018539 更新日 令和7年4月1日
武蔵村山市では、令和4年9月市議会定例会において、市長が「2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロとする「ゼロカーボンシティ」の実現」を目指すことを宣言しました。
市では、その取組の一環として、市内の各家庭における省エネルギーの推進及び再生エネルギー普及促進を図るため、「ゼロカーボンシティ住宅普及促進事業補助金」として、住宅での、遮熱性塗装工事、断熱工事、太陽光発電システム設置及び家庭用蓄電池設置に要する費用の一部の補助を行います。
「遮熱性塗装工事」「断熱工事」と、「太陽光発電システム設置」「家庭用蓄電池設置」とでは、申請方法が異なります。それぞれの申請方法等は、下記からご確認ください。
令和7年4月1日(火曜日)現在
項目 |
件数金額等 |
---|---|
交付申請の受付件数(書類の不備・不足がなく申請受理したもの) |
0件 |
予算額(A) |
12,350,000円 |
交付申請の総額(B) |
0円 |
予算額に対する交付申請の総額の割合(B)/(A) |
0% |
予算残額(A)―(B) |
12,350,000円 |
地震や台風・豪雨などの災害により破損や浸水の被害を受けた太陽光発電システムは、感電などの危険が発生する場合がありますので、所有者のかたはご注意ください。
詳しくは、下記リンクをご覧ください。
環境部環境課ゼロカーボン推進係係
電話番号:042-565-1111(内線番号:295)
ファクス番号:042-566-4493
Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.