ページ番号1013117 更新日 令和6年11月6日
「令和7年度保育所等入所のしおり」等で申込内容をご確認の上、お申込ください。
配布
令和6年11月1日(金曜日)より、下記の場所で配布しています。
場所
市役所子ども育成課、緑が丘出張所、市民総合センター2階「子ども家庭支援センター」及び市内の各保育所等
受付期間 |
1次申込:令和6年12月2日(月曜日)から令和6年12月13日(金曜日)まで 2次申込:令和7年2月3日(月曜日)から令和7年2月20日(木曜日)まで いずれも土曜日、日曜日、祝日は除きます。 |
|
---|---|---|
時間 |
午前8時30分から午後5時15分まで(月・火・水・金) 午前8時30分から午後7時まで(木曜日) |
|
場所 |
武蔵村山市役所 子ども育成課 保育・幼稚園係窓口 |
注1:現在待機中のかたで、令和7年度4月の入所を希望されるかたは、改めて申込みが必要です。
注2:2次申込は、1次申込の選考終了後、残りの募集枠で選考を行いますので、入所が難しくなることが予想されます。ご了承ください。
子育てワンストップサービスによる保育所入所の電子申請について
保育所の入所申請については、マイナポータルを利用した子育てワンストップサービスによる電子申請をすることができます(令和6年12月2日から)。
ただし、電子申請をされた場合でも、入所申請の締切の日までに、子ども育成課の窓口において、保育所入所の説明を受けていただくほか、電子申請で添付することができない書類がある場合は、子ども育成課窓口に提出していただく必要があります。
令和6年12月2日(月曜日)に公開予定です。
入所申請書類については、以下のリンク先よりダウンロードしたものを使用して申請ができます。
注:就労証明書に関しては、事業所により作成に時間がかかる場合がございますので、お早めに事業所へ依頼してください。
希望の保育所が所在する市区町村に申請の可否、提出締切日、必要書類、申請書類の提出先(注)等を確認してください。
申請書類を武蔵村山市に提出する場合は、希望の保育所が所在する市区町村の申込受付締切日の7日前までに子ども育成課窓口にて申請をしてください。
(注)申請書類の提出先は、「希望の保育所が所在する市区町村」または「武蔵村山市役所子ども育成課」のいずれかです。
令和7年3月31日(月曜日)までに、武蔵村山市に転入し、子ども育成課の窓口において保育所等の手続きをされるかたにつきましては、利用調整(入所選考)において、市内在住者と同様の判定を行います。申込期間(令和6年12月2日から12月13日まで)に武蔵村山市役所子ども育成課窓口で申込みをしてください。申請書類は、武蔵村山市の様式を使用してください。
なお、申請書類に以下の書類の添付が必要となります。
・ みなし市民申立書
・ 転入予定のわかる書類(「賃貸借契約書」や「売買契約書」等の写し)
上記の書類以外に令和6年度市町村民税・都道府県民税課税証明書(非課税証明書)を提出いただくことをおすすめしています。
提出がない場合でも受付をしますが、利用調整(入所選考)の際、不利となることがありますのでご留意ください。
両親のいずれかが武蔵村山市内の保育所等で就労中又は就労予定のかたにつきましては、利用調整(入所選考)において、市内在住者と同様の判定を行います。武蔵村山市へ転入予定が申請書類の提出先が異なりますので、事前に子ども育成課へお問い合わせください。
問い合わせ後、お住まいの市区町村に提出するよう案内された場合は、受付締切日(令和6年12月13日(金曜日))の7日前までにお住まいの市区町村で申込みをしてください(12月14日(土曜日)以降に本市に届いた申請書類等は、2次受付からの選考対象となりますのでご注意ください。)。申請書類は武蔵村山市の様式をご使用ください。
注:武蔵村山市内の認可保育所、小規模保育事業所又は認証保育所に就労中又は就労予定であり、かつ、保育士、栄養士(管理栄養士含む。)、調理師、看護師又は保健師のいずれかに該当する場合に限ります。事務担当として就労している(する予定)のかたは対象外です。
2次申込から申請が可能です。申込み時点で両親のいずれかが、武蔵村山市内の事業所で月48時間以上就労していることが申込条件となります。受付締切日(令和7年2月20日(木曜日))の7日前までにお住まいの市区町村で申込みをしてください。申請書類は武蔵村山市の様式をご使用ください。
注1:横田基地内の事業所での就労は対象外です。
注2:武蔵村山市民の利用調整(入所選考)終了後、空きがある場合に利用調整(入所選考)を行います。
いずれの場合につきましても、令和6年度市町村民税・都道府県民税課税証明書(非課税証明書)を御提出いただくことをおすすめしています。
御提出がない場合でも受付しますが、利用調整(入所選考)の際、不利となることがありますのでご留意ください。
保育所等利用調整方法につきましては、以下のリンク先を御参照ください。
1次申込=令和7年2月3日(月曜日)(予定)
2次申込=令和7年3月3日(月曜日)(予定)
に通知書を発送いたします。
保育所等入所保留通知書が届いた場合、待機となりますが令和8年3月入所まで毎月選考を行っていきます。入所が決定した場合のみお知らせいたします。
選考は、保護者(父母それぞれ)の就労等の状況による保育の必要性の高い世帯の児童から順次入所決定いたしますので、保育認定を受けている児童でも待機となる場合があります。
入所を希望する月の前月1日から15日までに、入所申込みに必要な書類を用意し、子ども育成課窓口で申請をしてください。
注:1日が土日・祝日の場合は、その後の開庁日、15日が土日・祝日の場合は、その前の開庁日となります。
このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
子ども家庭部 子ども育成課 保育・幼稚園係
電話番号:042-565-1111(内線番号:182・183・184)
ファクス番号:042-565-1504
Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.