ページ番号1012471 更新日 令和7年9月8日
紙の保険証は令和6年12月2日に交付が終了し、マイナ保険証(保険証利用登録したマイナンバーカード)を基本とした仕組みに移行しました。マイナ保険証についての詳しい内容は、以下の厚生労働省のホームページまたはリーフレットをご覧ください。
また、切り替えがお済みでないかたも、申請不要で届けられる資格確認書で保険診療を受けられますのでご安心ください。
マイナ保険証を持っていないかた
マイナ保険証を持っているかた
マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、マイナポータルから健康保険証利用の「初回登録」が必要になります。
初回登録の方法については、以下のリーフレットやマイナポータルをご覧ください。ご自身やご家族のスマートフォン、ご自宅のパソコン(カードリーダーが必要)で登録できます。
限度額適用認定証がなくても高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。
マイナポータルで、特定健診情報や薬剤情報の閲覧ができます。
ご本人が同意すれば、初めての医療機関や保険薬局でも特定健診情報や薬剤情報が医師や薬剤師と共有でき、より適切な医療が受けられるようになります。
このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
市民部保険年金課国民健康保険係
電話番号:042-565-1111(内線番号:132・134・137)
ファクス番号:042-563-0793
Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.