ページ番号1006252 更新日 令和6年3月22日
件名:学校給食費の無償化に全額公費負担を求める意見書
議決年月日:令和6年3月21日
議決結果:原案可決
件名:武力紛争が起きている地域の平和の実現を早期に求める決議
議決年月日:令和5年12月6日
議決結果:原案可決
件名:級地区分及び地域手当の見直しを求める意見書
議決年月日:令和5年6月29日
議決結果:原案可決
件名:緊急事態に関する国会審議を求める意見書
議決年月日:令和4年3月25日
議決結果:原案可決
件名:コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書
議決年月日:令和3年9月28日
議決結果:原案可決
件名:選択的夫婦別姓制度に係る国会審議の推進に関する意見書
議決年月日:令和3年6月24日
議決結果:原案可決
件名:令和3年度武蔵村山市一般会計予算に対する附帯決議
議決年月日:令和3年3月12日
議決結果:原案可決
件名:新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書
議決年月日:令和2年9月25日
議決結果:原案可決
件名:新型コロナウイルス感染症対策に関する意見書
議決年月日:令和2年3月25日
議決結果:原案可決
件名:介護保険制度における地域区分の見直しを求める意見書
議決年月日:令和2年3月25日
議決結果:原案可決
件名:障害福祉サービス等における地域区分の見直しを求める意見書
議決年月日:令和2年3月25日
議決結果:原案可決
件名:選択的夫婦別姓制度の法制化を求める意見書
議決年月日:令和元年12月19日
議決結果:原案可決
件名:天皇陛下御即位に当たっての賀詞
議決年月日:令和元年6月10日
議決結果:原案可決
件名:学校体育館エアコン設置への財政支援拡充を求める意見書
議決年月日:平成30年12月21日
議決結果:原案可決
件名:住民票の除票及び戸籍の附票の除票の保存期間の延長を求める意見書
議決年月日:平成30年12月21日
議決結果:原案可決
件名:森林環境税の活用に関する意見書
議決年月日:平成30年12月21日
議決結果:原案可決
件名:臓器移植の環境整備を求める意見書
議決年月日:平成30年9月28日
議決結果:原案可決
件名:東京都受動喫煙防止条例化に関する意見書
議決年月日:平成29年12月20日
議決結果:原案可決
件名:全国森林環境税の創設に関する意見書
議決年月日:平成29年9月28日
議決結果:原案可決
件名:駐留軍関係離職者等臨時措置法の期限延長に関する意見書
議決年月日:平成29年6月21日
議決結果:原案可決
件名:介護保険制度における地域区分の見直しを求める意見書
議決年月日:平成29年3月28日
議決結果:原案可決
件名:障害福祉サービス等における地域区分の見直しを求める意見書
議決年月日:平成29年3月28日
議決結果:原案可決
件名:精神障害者を心身障害者医療費助成制度の対象とすることを求める意見書
議決年月日:平成29年3月28日
議決結果:原案可決
件名:北朝鮮による弾道ミサイル発射及び核実験に抗議する決議
議決年月日:平成28年9月26日
議決結果:原案可決
件名:北朝鮮の核実験及び弾道ミサイル発射に抗議する決議
議決年月日:平成28年2月29日
議決結果:原案可決
件名:軽度外傷性脳損傷・脳しんとうの周知と予防、その危険性や予後の相談のできる窓口などの設置を求める意見書
議決年月日:平成28年3月25日
議決結果:原案可決
件名:軽減税率の円滑な導入に向け事業者支援の強化などを求める意見書
議決年月日:平成28年3月25日
議決結果:原案可決
件名:地方公会計の整備促進に係る意見書
議決年月日:平成28年3月25日
議決結果:原案可決
件名:児童虐待防止対策の抜本強化を求める意見書
議決年月日:平成28年3月25日
議決結果:原案可決
件名:都市農地の保全及び都市農業の振興に関する意見書
議決年月日:平成27年12月2日
議決結果:原案可決
件名:地域手当の級地区分及び支給割合の見直しを求める意見書
議決年月日:平成27年12月21日
議決結果:原案可決
件名:地方税財源の拡充に関する意見書
議決年月日:平成27年9月30日
議決結果:原案可決
件名:災害ボランティア割引制度の実現を求める意見書
議決年月日:平成27年9月30日
議決結果:原案可決
件名:横田基地へのCV-22オスプレイの配備に関し、周辺住民への徹底した安全対策等を求める意見書
議決年月日:平成27年6月11日
議決結果:原案可決
件名:地方単独事業に係る国保の減額調整措置の見直しを求める意見書
議決年月日:平成27年6月30日
議決結果:原案可決
件名:認知症への取り組みの充実強化に関する意見書
議決年月日:平成27年6月30日
議決結果:原案可決
件名:ヘイトスピーチなど、人種及び社会的マイノリティーへの差別を禁止する法整備を求める意見書
議決年月日:平成27年3月25日
議決結果:原案可決
件名:軽度外傷性脳損傷にかかわる周知及び労災認定基準の改正などを要請する意見書
議決年月日:平成26年9月29日
議決結果:原案可決
件名:地方税財源の拡充に関する意見書
議決年月日:平成26年9月29日
議決結果:原案可決
件名:子どもの貧困対策の強化を求める意見書
議決年月日:平成26年9月29日
議決結果:原案可決
件名:公立小・中学校の理科室、家庭科室、図工室へのエアコン設置に財政支援を求める意見書
議決年月日:平成26年9月29日
議決結果:原案可決
件名:手話言語法(仮称)制定を求める意見書
議決年月日:平成26年9月29日
議決結果:原案可決
件名:危険ドラッグの根絶に向けた総合的な対策の強化を求める意見書
議決年月日:平成26年9月29日
議決結果:原案可決
件名:産後ケア体制の支援強化を求める意見書
議決年月日:平成26年9月29日
議決結果:原案可決
件名:奨学金制度の充実を求める意見書
議決年月日:平成26年9月29日
議決結果:原案可決
件名:新聞への消費税軽減税率適用を求める意見書
議決年月日:平成26年9月29日
議決結果:原案可決
件名:ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充を求める意見書
議決年月日:平成26年6月27日
議決結果:原案可決
件名:地域包括ケアシステム構築のため地域の実情に応じた支援を求める意見書
議決年月日:平成26年6月27日
議決結果:原案可決
件名:中小企業の事業環境の改善を求める意見書
議決年月日:平成26年6月27日
議決結果:原案可決
件名:総合的、体系的若者雇用対策を求める意見書
議決年月日:平成26年6月27日
議決結果:原案可決
件名:多摩都市モノレール箱根ケ崎方面延伸の一日も早い実現を求める決議
議決年月日:平成26年3月26日
議決結果:原案可決
件名:北朝鮮による核とミサイル、拉致問題の解決を求める意見書
議決難月日:平成26年3月26日
議決結果:原案可決
件名:東日本大震災からの速やかな復興、福島再生を求める意見書
議決年月日:平成26年3月26日
議決結果:原案可決
件名:消費税の軽減税率の制度設計と導入時期の明確化を求める意見書
議決年月日:平成26年3月26日
議決結果:原案可決
件名:微小粒子状物質(P M2.5、P M0.5)に係る総合的な対策の推進を求める意見書
議決年月日:平成26年3月26日
議決結果:原案可決
件名:食の安全・安心の確立を求める意見書
議決年月日:平成26年3月26日
議決結果:原案可決
件名:2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた環境整備及び地域における取り組みへの支援を求める意見書
否決年月日:平成26年3月26日
議決結果:原案可決
件名:地方税財源の拡充に関する意見書
議決年月日:平成25年12月20日
議決結果:原案可決
件名:ブラック企業根絶へ、実効ある施策を求める意見書
議決年月日:平成25年12月20日
議決結果:原案可決
件名:国民健康保険に対する国庫負担の増額を求める意見書
議決年月日:平成25年12月20日
議決結果:原案可決
件名:消費税の軽減税率制度の導入を求める意見書
議決年月日:平成25年12月20日
議決結果:原案可決
件名:公共工事の入札不調を解消する環境整備を求める意見書
議決年月日:平成25年12月20日
議決結果:原案可決
件名:介護保険制度における新たな地域支援事業の導入に係る意見書
議決年月日:平成25年12月20日
議決結果:原案可決
件名:建設業従事者のアスベスト被害者の早期救済・解決を求める意見書
議決年月日:平成25年9月20日
議決結果:原案可決
件名:地方税財源の充実確保に関する意見書
議決年月日:平成25年9月20日
議決結果:原案可決
件名:オスプレイの横田基地への配備検討の撤回を求める意見書
議決年月日:平成25年9月20日
議決結果:原案可決
件名:脱法ハウスの実態把握及び法的規制に関する意見書
議決年月日:平成25年9月20日
議決結果:原案可決
件名:子宮頸がんワクチン接種事業の精査・検証及び子宮がん検診の受診率向上を求める意見書
議決年月日:平成25年9月20日
議決結果:原案可決
件名:福島原子力事故に政府が責任を持って対処することを求める意見書
議決年月日:平成25年9月20日
議決結果:原案可決
件名:多摩都市モノレール箱根ケ崎方面延伸の一日も早い実現を求める決議
議決年月日:平成25年6月25日
議決結果:原案可決
件名:直ちに原発ゼロを求める意見書
議決年月日:平成25年6月25日
議決結果:原案可決
件名:慰安婦に関する発言に対する決議
議決年月日:平成25年6月25日
議決結果:原案可決
件名:市民生活に欠かすことのできない西武鉄道5路線の存続と沿線のさらなる充実・発展を求める決議
議決年月日:平成25年5月15日
議決結果:原案可決
件名:北朝鮮の核実験実施に抗議する決議
議決年月日:平成25年2月27日
議決結果:原案可決
件名:非婚のひとり親世帯にも寡婦(寡夫)控除の適用を求める意見書
議決年月日:平成25年3月27日
議決結果:原案可決
件名:防災・減災体制再構築推進基本法(防災・減災ニューディール基本法)の制定を求める意見書
議決年月日:平成24年12月18日
議決結果:原案可決
件名:患者数が特に少ない希少疾病用医薬品(ウルトラ・オーファンドラッグ)の開発促進・支援のための法整備等を求める意見書
議決年月日:平成24年12月18日
議決結果:原案可決
件名:機能性低血糖症に係る国の取り組みを求める意見書
議決年月日:平成24年12月18日
議決結果:原案可決
件名:次代を担う若者世代支援策を求める意見書
議決年月日:平成24年12月18日
議決結果:原案可決
件名:自治体における防災・減災のための事業に対する国の財政支援を求める意見書
議決年月日:平成24年9月28日
議決結果:原案可決
件名:税制全体の抜本改革の確実な実施を求める意見書
議決年月日:平成24年9月28日
議決結果:原案可決
件名:中小企業の成長支援策の拡充を求める意見書
議決年月日:平成24年9月28日
議決結果:原案可決
件名:脱法ドラッグとりわけ脱法ハーブに対する早急な規制強化等を求める意見書
議決年月日:平成24年9月28日
議決結果:原案可決
件名:基地対策予算の増額等を求める意見書
議決年月日:平成24年6月26日
議決結果:原案可決
件名:駐留軍関係離職者等臨時措置法の期限延長に関する意見書
議決年月日:平成24年6月26日
議決結果:原案可決
件名:国民健康保険制度における国庫負担の増額を求める意見書
議決年月日:平成24年6月26日
議決結果:原案可決
件名:一般家庭向け電気料金の値上げに反対する意見書
議決年月日:平成24年6月26日
議決結果:原案可決
件名:孤立死・孤独死などをなくすため社会保障制度の充実を求める意見書
議決年月日:平成24年6月26日
議決結果:原案可決
件名:介護時間短縮の撤回を求める意見書
議決年月日:平成24年6月26日
議決結果:原案可決
件名:防災・減災ニューディールによる社会基盤再構築を求める意見書
議決年月日:平成24年6月26日
議決結果:原案可決
件名:再生可能エネルギーの導入促進に向けた環境整備を求める意見書
議決年月日:平成24年6月26日
議決結果:原案可決
件名:北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決を求める意見書
議決年月日:平成24年6月26日
議決結果:原案可決
件名:尖閣諸島の実効支配を推進するための法整備を求める意見書
議決年月日:平成24年6月26日
議決結果:原案可決
件名:(仮称)こころの健康を守り推進する基本法の法制化を求める意見書
議決年月日:平成24年3月27日
議決結果:原案可決
件名:基礎自治体への円滑な権限移譲に向けた支援策の充実を求める意見書
議決年月日:平成24年3月27日
議決結果:原案可決
件名:父子家庭支援策の拡充を求める意見書
議決年月日:平成24年3月27日
議決結果:原案可決
件名:若者雇用をめぐるミスマッチ解消を求める意見書
議決年月日:平成24年3月27日
議決結果:原案可決
件名:有効な少子化対策を推進することを求める意見書
議決年月日:平成24年3月27日
議決結果:原案可決
件名:障害者総合福祉法の実現を求める意見書
議決年月日:平成24年3月27日
議決結果:原案可決
件名:郵政事業のユニバーサルサービスと事業継続性の確保を求める意見書
議決年月日:平成24年3月27日
議決結果:原案可決
件名:国立大学附属小・中学校の通学区域の見直しを求める意見書
議決年月日:平成24年3月27日
議決結果:原案可決
件名:APECでのTPP交渉参加表明に抗議する意見書
議決年月日:平成23年12月21日
議決結果:原案可決
件名:原子力発電所の警備に関する意見書
議決年月日:平成23年12月21日
議決結果:原案可決
件名:サイバー攻撃・情報保全対策に関する意見書
議決年月日:平成23年12月21日
議決結果:原案可決
件名:円高から中小企業を守る対策を求める意見書
議決年月日:平成23年12月21日
議決結果:原案可決
件名:防災会議に女性の視点を取り入れることを求める意見書
議決年月日:平成23年12月21日
議決結果:原案可決
件名:国民生活の安心と向上を図る各種基金事業の継続を求める意見書
議決年月日:平成23年12月21日
議決結果:原案可決
件名:八ッ場ダム建設事業の早期完成を求める意見書
議決年月日:平成23年12月21日
議決結果:原案可決
件名:円高・デフレを克服する経済対策を求める意見書
議決年月日:平成23年12月21日
議決結果:原案可決
件名:ポリオ不活化ワクチンの早急な導入等を求める意見書
議決年月日:平成23年12月21日
議決結果:原案可決
件名:後期高齢者医療保険料の負担軽減を求める意見書
議決年月日:平成23年12月21日
議決結果:原案可決
件名:第32回オリンピック競技大会及び第16回パラリンピック競技大会東京招致に関する決議
議決年月日:平成23年12月21日
議決結果:原案可決
件名:円高・デフレを克服する経済対策を求める意見書
議決年月日:平成23年9月29日
議決結果:原案可決
件名:子ども・子育て新システムの撤回を求める意見書
議決年月日:平成23年9月29日
議決結果:原案可決
件名:大規模災害時に備えた公立学校教職員派遣制度の創設を求める意見書
議決年月日:平成23年9月29日
議決結果:原案可決
件名:原子力発電所における国の防災指針の見直しを求める意見書
議決年月日:平成23年9月29日
議決結果:原案可決
件名:自治体クラウドの推進を求める意見書
議決年月日:平成23年9月29日
議決結果:原案可決
件名:原子力安全・保安院を経済産業省から切り離し、独立した規制機関を速やかにつくることを求める意見書
議決年月日:平成23年9月29日
議決結果:原案可決
件名:取り調べの全過程可視化の実現を求める意見書
議決年月日:平成23年9月29日
議決結果:原案可決
件名:地方消費者行政に対する国の実効的支援を求める意見書
議決年月日:平成23年6月30日
議決結果:原案可決
件名:東日本大震災の復興支援と総合的な復興ビジョン策定を求める意見書
議決年月日:平成23年6月30日
議決結果:原案可決
件名:公立学校施設における防災機能の整備の推進を求める意見書
議決年月日:平成23年6月30日
議決結果:原案可決
件名:原発から撤退し、自然エネルギーの開発と普及を求める意見書
議決年月日:平成23年6月30日
議決結果:原案可決
件名:被災者支援と復旧・復興への政府の責任を果たすことを求める意見書
議決年月日:平成23年6月30日
議決結果:原案可決
件名:尖閣諸島領海侵犯事件の不起訴処分に抗議し、万全の領域警備を求める意見書
議決年月日:平成23年3月25日
議決結果:原案可決
件名:民主党衆議院選挙マニフェストの早期の撤回・見直しを求める意見書
議決年月日:平成23年3月25日
議決結果:原案可決
件名:若者の雇用対策のさらなる充実を求める意見書
議決年月日:平成23年3月25日
議決結果:原案可決
件名:公共交通機関のバリアフリー化のさらなる推進を求める意見書
議決年月日:平成23年3月25日
議決結果:原案可決
件名:離島振興法の抜本改正及び総合的な離島振興策の推進を求める意見書
議決年月日:平成23年3月25日
議決結果:原案可決
件名:北朝鮮による韓国・延坪島砲撃に関する決議
議決年月日:平成22年12月17日
議決結果:原案可決
件名:子ども手当財源の地方負担に反対する意見書
議決年月日:平成22年12月17日
議決結果:原案可決
件名:朝鮮高級学校を高校授業料無償化の対象とすることについての意見書
議決年月日:平成22年12月17日
議決結果:原案可決
件名:政府に対し万全の危機管理体制の構築を求める意見書
議決年月日:平成22年12月17日
議決結果:原案可決
件名:ロシア大統領の北方領土訪問に対し、毅然とした外交姿勢を求める意見書
議決年月日:平成22年12月17日
議決結果:原案可決
件名:ヒトT型細胞白血病ウィルス1型(HTLV-1)総合対策を求める意見書
議決年月日:平成22年12月17日
議決結果:原案可決
件名:脳脊髄液減少症の診断・治療の確立を求める意見書
議決年月日:平成22年12月17日
議決結果:原案可決
件名:切れ目ない中小企業支援及び金融支援策を求める意見書
議決年月日:平成22年12月17日
議決結果:原案可決
件名:尖閣諸島海域の領土・領域を守り抜くことを求める意見書
議決年月日:平成22年12月17日
議決結果:原案可決
件名:小、中学校の普通教室へのクーラー設置に国の財政支援を大幅に引き上げることを求める意見書
議決年月日:平成22年12月17日
議決結果:原案可決
件名:東京都に対し公立小、中学校の普通教室にクーラー設置のための特別助成制度創設を求める意見書
議決年月日:平成22年12月17日
議決結果:原案可決
件名:若者の深刻な就職難打開のための施策を政府に求める意見書
議決年月日:平成22年12月17日
議決結果:原案可決
件名:国民健康保険における国庫負担の引き上げを求める意見書
議決年月日:平成22年12月17日
議決結果:原案可決
件名:環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加に反対する意見書
議決年月日:平成22年12月17日
議決結果:原案可決
件名:仙谷由人官房長官の発言に抗議する決議
議決年月日:平成22年12月17日
議決結果:原案可決
件名:新たな経済対策を求める意見書
議決年月日:平成22年9月30日
議決結果:原案可決
件名:米価下落への緊急対策を求める意見書
議決年月日:平成22年9月30日
議決結果:原案可決
件名:家電エコポイント制度の再延長並びに住宅エコポイントの延長を求める意見書
議決年月日:平成22年9月30日
議決結果:原案可決
件名:郵政民営化のさらなる推進を求める意見書
議決年月日:平成22年9月30日
議決結果:原案可決
件名:子宮頸がんの予防措置実施の推進を求める意見書
議決年月日:平成22年9月30日
議決結果:原案可決
件名:完全な地上デジタル化放送の実施に向けて円滑な移行策を求める意見書
議決年月日:平成22年9月30日
議決結果:原案可決
件名:日本の宝である町工場を存続させる総合的対策を求める意見書
議決年月日:平成22年9月30日
議決結果:原案可決
件名:任意の予防接種に対する公費助成を求める意見書
議決年月日:平成22年9月30日
議決結果:原案可決
件名:B型肝炎訴訟の早期解決を国に求める意見書
議決年月日:平成22年9月30日
議決結果:原案可決
件名:永住外国人への地方参政権付与の法制化に反対する意見書
議決年月日:平成22年9月30日
議決結果:原案可決
件名:ばらまき政策を排し、財政の健全化を求める意見書
議決年月日:平成22年7月8日
議決結果:原案可決
件名:小規模グループホームの防火体制強化を求める意見書
議決年月日:平成22年7月8日
議決結果:原案可決
件名:未就職新卒者の支援策実施を求める意見書
議決年月日:平成22年7月8日
議決結果:原案可決
件名:国の口蹄疫対策の強化を緊急に求める意見書
議決年月日:平成22年7月8日
議決結果:原案可決
件名:雇用・生活支援の緊急措置と労働者派遣法の抜本的改正等を求める意見書
議決年月日:平成22年7月8日
議決結果:原案可決
件名:高齢者が安心して受けられる介護保険制度の実現を求める意見書
議決年月日:平成22年7月8日
議決結果:原案可決
件名:少人数学級の完全実施に踏み出すことを求める意見書
議決年月日:平成22年7月8日
議決結果:原案可決
件名:墓地の造成計画に対し、まちづくりの観点から、武蔵村山市が主導的役割を果たすことを求める決議
議決年月日:平成22年3月8日
議決結果:原案可決
件名:子ども手当財源の地方負担に反対する意見書
議決年月日:平成22年3月30日
議決結果:原案可決
件名:教員免許更新制の存続を求める意見書
議決年月日:平成22年3月30日
議決結果:原案可決
件名:教育再生・教育の正常化の徹底を求める意見書
議決年月日:平成22年3月30日
議決結果:原案可決
件名:中小企業等金融円滑化の実効性を求める意見書
議決年月日:平成22年3月30日
議決結果:原案可決
件名:児童虐待を防止するための親権制限を求める意見書
議決年月日:平成22年3月30日
議決結果:原案可決
件名:若者の雇用創出と新卒者支援の充実を求める意見書
議決年月日:平成22年3月30日
議決結果:原案可決
件名:子ども読書活動を推進するための予算確保を求める意見書
議決年月日:平成22年3月30日
議決結果:原案可決
件名:政治資金規正法の制裁強化を求める意見書
議決年月日:平成22年3月30日
議決結果:原案可決
件名:介護保険制度の抜本的な基盤整備を求める意見書
議決年月日:平成22年3月30日
議決結果:原案可決
件名:現行保育制度のもとでの待機児解消と最低基準の維持・向上を求める意見書
議決年月日:平成22年3月30日
議決結果:原案可決
件名:国民健康保険に対する国庫負担の見直し・増額を求める意見書
議決年月日:平成22年3月30日
議決結果:原案可決
件名:小沢一郎民主党幹事長の土地購入資金事件の真相究明を求める意見書
議決年月日:平成22年3月30日
議決結果:原案可決
件名:企業団体献金の全面禁止を求める意見書
議決年月日:平成22年3月30日
議決結果:原案可決
このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
議会事務局議事係
電話番号:042-565-1111(内線番号:513)
ファクス番号:042-564-0788
Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.