ページ番号1021666 更新日 令和7年9月25日
横田基地における人員降下訓練の実施についての情報提供を受けて、横田基地周辺市町基地対策連絡会は、以下のとおり口頭要請を行いましたので、お知らせします。
令和7年9月22日(月曜日)
在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官
北関東防衛局長
横田防衛事務所長
横田基地周辺住民から地元自治体に対し、令和7年8月26日(火曜日)から28日(木曜日)にかけて横田基地において人員降下訓練が実施されているとの情報が寄せられたため、防衛省北関東防衛局に確認したところ、令和7年9月18日(木曜日)に「横田基地所属のC-130Jスーパーハーキュリーズ搭乗員は、提携部隊との即応性を維持するため、8月26日から28日にかけて定期的な人員降下訓練を実施しました」との情報提供があった。
過去にも事前の情報提供がない中で人員降下訓練が実施され、事前の情報提供を徹底することなどの要請を実施してきたところである。
改めて、訓練を実施する際の事前の情報提供の徹底を要請する。(注)
(注) 国に対しては、「このような状況を十分認識され、訓練を実施する際の事前の情報提供の徹底について米軍に申し入れを行うよう要請する。」と要請
防衛省北関東防衛局から、以下のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
横田基地所属のC-130Jスーパーハーキュリーズ搭乗員は、提携部隊との即応性を維持するため、8月26日から28日にかけて定期的な人員降下訓練を実施しました。
企画財政部企画政策課企画政策係
電話番号:042-565-1111(内線番号:372・373・374)
ファクス番号:042-563-0793
Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.