ページ番号1021401 更新日 令和7年9月19日
横田飛行場へのオスプレイの飛来について、横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会は、以下のとおり口頭要請を行いましたので、お知らせします。
令和7年9月18日(木曜日)
在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官
防衛大臣
北関東防衛局長
令和7年6月7日、防衛省北関東防衛局から「横浜ノース・ドックに駐機していたと思われる1機のオスプレイが横田飛行場へ飛来したことを確認したので、お知らせします」との情報が、東京都及び基地周辺自治体に提供されました。
このことを受け、6月9日に当協議会は、今回の飛来の理由、特に、既に配備されている部隊に追加されるものか、一時的な立ち寄りか等の情報を迅速かつ正確に提供すること、また、一時的な立ち寄りの場合は、その期間を明らかにするよう要請を行いました。
しかしながら、要請から3か月以上が経過したにもかかわらず、未だ新たな情報提供がありません。
飛来の理由等について情報提供がなされていないことは、周辺住民の国や米軍に対する不信感につながりかねないため、貴職においては、このような状況を十分認識し、これまでの要請内容について、速やかに必要な対応を図るよう、改めて要請します。
横田飛行場へのオスプレイの飛来についての情報提供を受けて、横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会は、以下のとおり口頭要請を行いましたので、お知らせします。
令和7年6月9日(月曜日)
在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官
防衛大臣
北関東防衛局長
令和7年6月7日、防衛省北関東防衛局から「横浜ノース・ドックに駐機していたと思われる1機のオスプレイが横田飛行場へ飛来したことを確認したので、お知らせします」との情報が、東京都及び基地周辺自治体に提供されました。
ついては、今回の飛来の理由、特に、既に配備されている部隊に追加されるものか、一時的な立ち寄りか等の情報を迅速かつ正確に提供すること、また、一時的な立ち寄りの場合は、その期間を明らかにするよう要請します。
防衛省北関東防衛局から、以下のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
企画財政部企画政策課企画政策係
電話番号:042-565-1111(内線番号:372・373・374)
ファクス番号:042-563-0793
Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.