羽村市で発生した米軍属の飲酒運転による交通事故について(平成30年1月10日から掲載)


ページ番号1008130  更新日 平成30年1月30日


平成30年1月30日掲載

 横田防衛事務所より、以下のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
 なお、防衛省北関東防衛局から在日米軍横田基地に対し、米側から経過情報の提供が遅れたことについて、遺憾の意を伝えております。

情報提供内容

 平成30年1月6日(土曜日)に羽村市内で発生した米軍属による交通事故について、当該米軍属が同月10日(水曜日)に釈放され、同月12日(金曜日)に検察が被疑者を不起訴処分としたとの情報を、同月26日(金曜日)に関係機関から得ましたので、お知らせします。

平成30年1月10日掲載

 防衛省北関東防衛局より、以下のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
 なお、横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会は、米軍属による交通事故の再発防止について、以下のとおり申し入れております。

防衛省北関東防衛局からの情報提供内容

事故発生日時

 平成30年1月6日(土曜日)午前6時25分頃

事故発生場所

 羽村市川崎4-5付近の新奥多摩街道

米側当事者

 横田基地内勤務、米軍属の男性(29歳)

被害側当事者

 神奈川県在住の男性(50歳)

事故概要

 米側当事者が私用乗用車を運転し進行中、赤信号で停止中の被害側当事者の運転する貨物車に追突した。
 米側当事者の呼気から基準を超えるアルコールが検知されたため、酒気帯び運転の疑いで福生警察署により現行犯逮捕され、1月7日、立川地検に身柄付きで送致された。

被害状況

 車両が破損したものの、人身被害はなし。

要請内容

要請日

 平成30年1月10日(水曜日)

要請先

 在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官
 北関東防衛局長
 横田防衛事務所長

要請内容


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


企画財政部企画政策課企画政策係
電話番号:042-565-1111(内線番号:372・373・374) 
ファクス番号:042-563-0793


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.