陸上自衛隊立川駐屯地における震災対処訓練の実施について(平成25年7月17日掲載)


ページ番号1002702  更新日 平成28年2月20日


 このことについて、陸上自衛隊立川駐屯地から立川飛行場周辺自治体連絡会幹事市(立川市)を通じて、下記のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。

実施内容

南海トラフ震災対処訓練(編隊飛行による離陸が予定されています。)

実施日時

平成25年7月18日(木曜日)午後7時20分頃から午後7時50分頃まで
上記の時間を3回に区分し飛行(離陸)が行われる予定です。

航空機の機種及び機数

UH-1(多用途ヘリコプター)/2機から3機程度
OH-1(観測ヘリコプター)/1機から2機程度
AH-1(対戦車ヘリコプター)/1機から2機程度
上記の機数は、実施時間のそれぞれの区分における最大離陸機数を示しています。

その他

 機数については、日中に離陸することもあり、減る可能性があります。
 飛行コースの詳細についての情報提供は受けておりませんが、立川飛行場の場周経路に沿って飛行するため、市の南西地域(大南地域)の上空を通過するものと思われます。


企画財政部企画政策課企画政策係
電話番号:042-565-1111(内線番号:372・373・374) 
ファクス番号:042-563-0793


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.