ページ番号1019892 更新日 令和6年7月11日
身近なかたが亡くなられた後の市役所における手続の総合窓口として、必要な手続のご案内から、申請書の作成サポート・書類の受付までをワンストップで行い、ご遺族のかたが少しでも負担なく手続ができるよう支援いたします。
なお、利用に当たっては、事前に予約をお願いします。
市役所1階南側 総合案内横(市政情報コーナー内)
死亡時に武蔵村山市に住民登録されていたかたのご遺族
(注)手続されるかたが相続人でない場合、手続によっては委任状が必要になります。
下記様式をご利用ください。
(1)午前9時30分から午前11時まで
(2)午後1時から午後2時30分まで
(3)午後3時から午後4時30分まで
( 各回1組/土日祝日、年末年始を除く。)
1 | 下記外部リンク「スマート申請システム」に接続し、ユーザーの新規登録を行います。 登録後、ログイン状態(画面右上に氏名が表示されている)であること確認します。 |
---|---|
2 | スマート申請システム内、「手続き判定ナビ」の設問に回答します。 |
3 |
手続き判定の結果、必要な手続と持ち物が表示されますので、予約日までに準備をお願いします。 また同じ画面上、「手続き一覧」の「おくやみ事前申請」から必要事項を入力し、事前申請を行ってください。 |
4 |
事前申請が完了するとQRコードが表示されます。画面のスクリーンショットを保存するか画面を印刷してください。 |
5 |
「申請できる手続き一覧(個人向け手続き)」の「おくやみコーナー窓口予約」から、利用予約を行います。 |
6 | 必要な持ち物と、上記4のQRコードをお持ちの上、予約日におくやみコーナーへお越しください。 |
7 |
おくやみコーナーでQRコードを読み取り、事前申請内容を確認します。 |
8 | 手続に必要な申請書等を作成いたしますので、内容を確認し、必要に応じ記入・署名をお願いします。 |
9 |
書類をお預かりした後、お持ちいただいた認定証等を返却していただきます。 |
10 | 担当課の窓口での手続が必要な場合は案内をし、おくやみコーナーでの手続を終了します。 |
1 | 電話で来庁希望日の3日前までに予約をします。(おくやみコーナー:武蔵村山市役所042-565-1111内線107) |
---|---|
2 |
必要な持ち物は、おくやみハンドブックでご確認いただくか、予約の際にお問い合わせの上、予約日までにご準備ください。 |
3 |
必要な持ち物をお持ちの上、予約日におくやみコーナーへお越しください。 |
4 |
亡くなられたかたの状況をお伺いし、必要な手続の判定を行います。 |
5 | 手続に必要な申請書等を作成いたしますので、内容を確認し、必要に応じ記入・署名をお願いします。 |
6 | 書類をお預かりした後、お持ちいただいた認定証等を返却していただきます。 |
7 | 担当課の窓口での手続が必要な場合は案内をし、おくやみコーナーでの手続を終了します。 |
死亡届の届出から3日(武蔵村山市以外への届出の場合は約2週間)経過後、次のどちらかの方法で予約してください。
(注1)亡くなられたかた及び来庁するご遺族のかたの情報・手続の内容について、市役所関係各課に情報提供させていただきますので、ご了承ください。
(注2)手続が可能かどうか事前に確認させていただくため、来庁する3日前までに予約していただきますようお願いします。
亡くなられたかたについて
氏名・生年月日・住所・亡くなられた日・死亡届を出したところ及び届出日
お越しになるご遺族のかたについて
氏名・生年月日・住所・電話番号・亡くなられたかたとの続柄
スマート申請システムの個人向け手続き内、「おくやみコーナー窓口予約」から予約できます。
[画像]スマートフォンからの御利用はこちら(6.3KB)このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
市民部市民課おくやみコーナー
電話番号:042-565-1111(内線番号:107)
ファクス番号:042-563-0793
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。
Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.