郵送による各種証明書の請求方法について


ページ番号1000297  更新日 令和6年10月23日


証明書の郵送請求とは

 日中に市役所の窓口に来られないかたのために、郵送による証明書の交付請求を受付けています。処理は請求書の受付順に行っています。

 郵便事情にもよりますが、受付・処理・発送・到着まで二週間程度かかります。また、問い合わせに必要ですので、日中連絡が取れる電話番号を必ずご記入ください。

(注) 郵送により転出証明書を請求されるかたは「転出届」のページをご参照ください(このページの下にあるリンクでご覧いただけます。)。

郵送請求に必要なもの

 住民票や戸籍を請求される際に必要な共通事項です。詳細な請求方法については必ずこのページの下にある各種証明書ごとの案内ページを開いて確認をお願いします。

1 必要事項を記入した申請書

 ページ下部にダウンロードファイルがあります。

2 証明書手数料(郵便局の定額小為替)

 このページ下部に証明書発行手数料一覧ページへのリンクがあります。

3 返信用封筒(返信先を記入し、切手を貼付)

 住民票関係の返信先は住民登録地になります。 

4 本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード等のコピー)

 このページの下部に本人確認書類についての説明ページへのリンクがあります。 

  (注) 代理人による請求の場合には代理人として委任された方の本人確認書類が必要です。

5 委任状(代理人が請求する場合)

6 郵送請求先

〒208-8501 武蔵村山市本町1丁目1番地の1 武蔵村山市役所 市民課

住民票や除票になった住民票の写しの請求方法

 現在の住民票や除票になった住民票(消除されてから5年以内のもの)は郵送でも請求できます。

 郵送による請求では請求者本人の住民登録のある住所以外には送付できません。(例:会社、実家、友人宅等にはお送りできません)また、請求の内容に誤りがある場合などには交付できないことがあります。

〈本人、同一世帯員以外の方が請求する場合〉

 代理人による請求の場合は本人からの委任状が必要です。また、第三者請求の場合は住民票の写し等の請求が正当なものであることを示す資料、請求事由を客観的に証明する資料等を添付していただきます。

戸籍に関する証明書の請求方法

武蔵村山市に本籍がある方の戸籍謄抄本等は郵送により請求できます。郵送で取り扱える証明書は以下のものです。

  1. 全部・個人事項証明(戸籍謄抄本)
  2. 除籍・原戸籍の謄抄本
  3. 戸籍の附票の写し
  4. 戸籍届出受理証明書
  5. 戸籍届出記載事項証明書
  6. 身分証明書
  7. 戸籍の諸証明(独身証明書等)

各種申請書のダウンロード


関連情報


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


市民部市民課窓口係
電話番号:042-565-1111(内線番号:142・146・149) 
ファクス番号:042-563-0793


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.