ページ番号1019972 更新日 令和7年1月31日
制服バンクとは、ご家庭で不要となった制服を集めて、クリーニングをした後、制服を必要としている方へまだ着れる制服を引き継いでいく活動のことです。
お知らせ事項
1.お預かりした制服は、支援企業の株式会社武蔵ブライダルにてクリーニングを行います。
2.上記受付期間に制服の寄附をいただいた方には、支援企業のイオンモールむさし村山・株式会社文明堂壹番舘・株式会社天乃屋のいずれかのクーポン券(500円相当(卒業者1名1回のみ))をプレゼントします。
3.クーポン券の数に限りがありますので、無くなった時点でプレゼント終了となります。
サイズアウトなどで買い替えが必要になったときなどに、各中学校へお問い合わせください。
対象者:在校生及び転入生(新入生は対象外です。)
もらえる制服:上着、スラックス、スカート、ベスト
受付開始時期:随時
受付場所:中学校の事務室
Q1 リボンやネクタイを寄付できますか?
A1 寄付できません。対象となるのものは、上着、スラックス、スカート、ベストのみです。
Q2 制服のタグに油性ペンで名前を書いていますが、そのままの状態で寄付できますか?
A2 寄付できません。名前が記載されたタグの部分を取り外し、寄付者の名前が分からない状態で寄付していただくことが可能です。
Q3 上着のボタンが取れていますが寄付できますか?
A3 同等のボタンを取り付けてから、お持ちいただきますようご協力ください。
Q4 ズボンの膝の部分を補修した跡がありますが寄付できますか?
A4 補修されていても、着用できるものであれば寄付していただくことが可能です。
Q5 既に卒業した兄(又は姉)の制服も一緒に寄付できますか?その場合、クーポンは2枚(1000相当)もらえますか?
A5 寄付していただくことは可能です。既に卒業した方もクーポンがもらえます。(1人につき1枚)
Q6 クーポンの使用期限はいつまでですか?
A6 令和7年6月30日までです。
Q7 仲の良い友人間で制服を譲る約束をしております。この制服バンクを利用しなくても問題ありませんか?
A7 問題ありません。
Q8 令和8年4月に入学予定ですがもらえますか?
A8 対象は、在校生・転入生のみであり、これから入学するお子様は対象外です。
Q9 制服をもらう場合は、有料ですか?
A9 無料です。
このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
教育委員会教育部教育総務課学事係
電話番号:042-565-1111(内線番号:422)
ファクス番号:042-566-4490
Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.