化学物質過敏症への御理解と御配慮をお願いします


ページ番号1009954  更新日 令和5年12月28日


化学物質過敏症とは(「香害」とも呼ばれています)

 化学物質過敏症は、様々な種類の化学物質に微量でも過敏に反応して精神・身体症状を示すとされていますが、その発生のメカニズムはまだ明確になっていません。一度に大量の化学物質を取り込んだときや、生活の中で微量でも繰り返し長期に渡って化学物質に曝露され続けたとき、その方の適応能力を超えてしまうと、様々な症状が現れるといわれています。特に、発達段階の子どもは、環境汚染の影響を受けやすく、化学物質に対して特有の感受性を持っているといわれています。

 現代社会は様々な人工の香りであふれています。特に最近、洗濯用柔軟剤や化粧品などに含まれる香料で化学物質過敏症になる方が増加し、「香害」とも呼ばれています。

[画像]その香り、困っている人もいます(195.2KB)

主な症状

 化学物質過敏症の症状は非常に多様で、頭痛、発熱、全身倦怠感、不眠、不安、うつ状態、胃腸症状、便秘、動悸、不整脈、喘息、気管支炎、鼻炎、咽頭炎などが出現するといわれています。

皆様の御理解と御配慮をお願いします

 洗濯用柔軟剤や化粧品など、使用している本人にとっては心地のよい香りでも、化学物質過敏症の方にとっては不快に感じることや、健康に影響を与える場合もありますので、使用にあたっては、その使用量を守り、過度にならないよう注意しましょう。また、公共の場では原因となる物質の使用を控えるなどの配慮をお願いします。


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


健康福祉部健康推進課健康推進係
電話番号:042-565-9315
ファクス番号:042-565-0287


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.