武蔵村山市一般廃棄物処理基本計画(改訂版)(令和7年度〜令和9年度)


ページ番号1021024  更新日 令和7年3月21日


武蔵村山市一般廃棄物処理基本計画(改訂版)(令和7年度〜令和9年度)について

 平成30年に策定した「武蔵村山市一般廃棄物処理基本計画(平成30年度〜平成39年度)」を改訂し、「武蔵村山市一般廃棄物処理基本計画(改訂版)(令和7年度〜令和9年度)」を策定しました。
 本計画では、令和4年10月から実施している家庭ごみ有料化及び戸別収集によるごみの減量効果を踏まえ、ごみの排出量の目標値を見直し、併せて「食品ロス削減推進計画」を追加しています。
 また、基本理念は、引き続き「市民、事業者、市が協働して4Rで目指す循環型社会形成の推進」を掲げ、市民、事業者及び市の三者が一体となり、可能な限り不用物になる前での対策であるリフューズ(断る)・リデュース(発生抑制)・リユース(再使用)を優先的に推進し、廃棄物の減量化をを目指すこととしています。

概要版

本編結合版

分割版


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


環境部ごみ対策課減量推進係
電話番号:042-565-1111(内線番号:292) 
ファクス番号:042-563-0803


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.