令和6年12月 児童館の行事


ページ番号1020683  更新日 令和6年11月28日


お知らせ

年末年始の休館について

令和6年12月29日(日曜日)から令和7年1月3日(金曜日)まで休館となります。

児童館登録カードについて

[画像]Mジロのイラスト(4.5KB)

 令和6年度から児童館の利用登録をしていただくことになりました。目的は、けがや災害等の緊急時に保護者と連絡がとれるよう備えるためです。
 なお、登録は利用する児童館ごとに必要となります。
(注)登録カードは各館で適切に保管します。

ぽかぽかタイムについて

[画像]Mジロのイラスト(5.8KB)

 学校休業日については、朝から児童が多く来館するため、乳幼児専用のスペースが確保できない場合があります。
 お伊勢の森児童館及びさいかち児童館には乳幼児専用のスペースがありますのでぜひご利用ください。

児童館だより(令和6年12月号)

凡例

令和6年12月 児童館の行事

1日(日曜日)
休館日 [おいせのもり] [さんのうもり] [さいかち] [なかとう] [おおみなみ] [ざんぼり・いなだいら]
3日(火曜日)
午前10時から正午 健やかひろば [さんのうもり]
健やかひろば
4日(水曜日)
午前10時から正午 健やかひろば [ざんぼり・いなだいら]
健やかひろば
午後2時20分から なわとび大会 [おおみなみ]
午後2時30分から なわとび大会 [さいかち] [なかとう] [ざんぼり・いなだいら]
午後3時から なわとび大会 [さんのうもり]
午後3時30分から しんぶんしから落ちないで! [おいせのもり]
5日(木曜日)
午前10時から正午 健やかひろば [さいかち]
健やかひろば
6日(金曜日)
午前10時から正午 健やかひろば [おいせのもり]
健やかひろば
8日(日曜日)
休館日 [おいせのもり] [さんのうもり] [さいかち] [なかとう] [おおみなみ] [ざんぼり・いなだいら]
9日(月曜日)
午前10時から正午 健やかひろば [ざんぼり・いなだいら]
健やかひろば
10日(火曜日)
館内整理日
児童館はお休みです [さんのうもり] [なかとう] [おおみなみ]
11日(水曜日)
午前10時から正午 健やかひろば [おおみなみ]
健やかひろば
午後2時30分から おおなわとび競争 [さいかち]
午後2時30分から チャンバラキング [なかとう]
午後3時から クリスマスグッズをつくろう [さんのうもり]
午後3時30分から 10回勝て! [おいせのもり]
12日(木曜日)
午前10時から正午 健やかひろば [なかとう]
健やかひろば
13日(金曜日)
午前10時から正午 健やかひろば [ざんぼり・いなだいら]
健やかひろば
15日(日曜日)
休館日 [おいせのもり] [さんのうもり] [さいかち] [なかとう] [おおみなみ] [ざんぼり・いなだいら]
16日(月曜日)
午前10時から正午 健やかひろば [ざんぼり・いなだいら]
健やかひろば
17日(火曜日)
午前10時から正午 健やかひろば [さんのうもり]
健やかひろば
館内整理日
児童館はお休みです [おいせのもり] [ざんぼり・いなだいら]
18日(水曜日)
午前10時から正午 健やかひろば [おいせのもり]
健やかひろば
午後2時20分から クリスマスグッズを作ろう! [おおみなみ]
午後2時30分から ダンボール迷路 [ざんぼり・いなだいら]
午後3時30分から クリスマスカードを作ろう [おいせのもり]
20日(金曜日)
午前10時から正午 健やかひろば [さいかち]
健やかひろば
22日(日曜日)
休館日 [おいせのもり] [さんのうもり] [さいかち] [なかとう] [おおみなみ] [ざんぼり・いなだいら]
24日(火曜日)
館内整理日
児童館はお休みです [さいかち]
25日(水曜日)
午後2時20分から クリスマスパーティー [おおみなみ]
午後2時30分から クリスマスだよ!宝物さがし [さいかち]
午後2時30分から クリスマスパーティー [さんのうもり]
午後2時30分から クリスマスビンゴ大会 [なかとう] [ざんぼり・いなだいら]
午後3時から クリスマスパーティー [おいせのもり]
29日(日曜日)
休館日 [おいせのもり] [さんのうもり] [さいかち] [なかとう] [おおみなみ] [ざんぼり・いなだいら]
30日(月曜日)
休館日 [おいせのもり] [さんのうもり] [さいかち] [なかとう] [おおみなみ] [ざんぼり・いなだいら]
31日(火曜日)
休館日 [おいせのもり] [さんのうもり] [さいかち] [なかとう] [おおみなみ] [ざんぼり・いなだいら]

関連情報


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


子ども家庭部 子ども育成課 児童館
電話番号:042-564-5594
ファクス番号:042-564-3898


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.