ページ番号1021295 更新日 令和7年4月28日
防衛省北関東防衛局から、以下のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
1日目:沖縄防衛局目視により、4月26日(土曜日)、23時40分頃、MQ-4×1機が嘉手納飛行場へ着陸したことを確認
2日目:沖縄防衛局目視により、4月27日(日曜日)、23時46分頃、MQ-4×1機が嘉手納飛行場へ着陸したことを確認
米海軍MQ-4(トライトン)の展開についての情報提供を受けて、横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会は、以下のとおり口頭要請を行いましたので、お知らせします。
令和7年4月10日(木曜日)
在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官
北関東防衛局長
横田防衛事務所長
令和7年4月8日に、防衛省北関東防衛局より、米海軍無人偵察機トライトンの展開について、「主要展開先は嘉手納飛行場。横田飛行場、三沢飛行場についても、台風等の影響を回避するといった様々な運用上の所要に応じて短期間使用する可能性がある」との情報が、東京都及び基地周辺自治体に提供されました。
本件は、我が国を取り巻く安全保障環境が厳しさを増し、情報収集・警戒監視・偵察(ISR)活動がますます重要となる中、行われるとのことです。
また、同様のISR活動を行う、米空軍無人偵察機グローバル・ホークについては、横田飛行場への一時展開が二年近く継続していることから、横田飛行場への常駐化を含む今後の運用が強く懸念されます。
ついては、次のとおり要請します。(注)
(注)国に対しては、「このような状況を十分認識され、次のとおり米軍に申し入れを行うとともに、国の責任において情報収集に努め、迅速かつ正確な情報提供等を行うよう要請します。」と要請。
防衛省北関東防衛局から、以下のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
企画財政部企画政策課企画政策係
電話番号:042-565-1111(内線番号:372・373・374)
ファクス番号:042-563-0793
Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.