まちづくり学習 第4学年


ページ番号2002584  更新日 令和7年2月26日


総合的な学習の時間「福祉について考えよう・車いす体験」

身体障害福祉センターの方にお越しいただき、車いす体験をしました。

 

実際に体験をすることで、車いすの方の気持ちを考えることができました。ここから、だれもがよりよく過ごせるまちについて考えを深めていきます。

[画像]車いす体験(132.0KB) [画像]車いす体験(141.5KB) [画像]車いす体験(155.9KB)

交通安全マップを作ろう

 各グループが作成した地域の安全マップを2年生に発表しました。自分たちが生活する地域について、「危険」「安全」の観点でこれから気を付けて生活していこうという気持ちが高まりました。

[画像]まちづくり学習(118.0KB) [画像]まちづくり学習(104.5KB)

総合的な学習の時間にて地域の安全マップを作成しています。6月13日木曜日には、フィー ルドワークとして学級ごとにコースを分け、「危険」「安全」の観点で自分たちが生活する地域を見て回 りました。今後、調べたことをマップにまとめ、2年生に紹介する活動を行う予定です。

[画像]まちづくり 第4学年 一学期1(137.0KB) [画像]まちづくり 第4学年 一学期2(139.3KB) [画像]まちづくり 第4学年 一学期3(156.3KB) [画像]まちづくり 第4学年 一学期4(134.4KB) [画像]まちづくり 第4学年 一学期5(179.3KB) [画像]まちづくり 第4学年 一学期6(175.6KB)

このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


第八小学校
電話番号:042-560-7151
ファクス番号:042-560-1386


[0] 武蔵村山市トップページ [1] 学校 [2] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.