証明書等のコンビニ交付について


ページ番号1005166  更新日 令和6年9月12日


各種証明書がコンビニエンスストア等で受け取れます

[画像]いつでもどこでもコンビニ交付(43.8KB)

 休日や夜間でも通勤、通学、買い物等の生活圏にある全国のコンビニで証明書等の交付ができるようになり、大変便利になりました。
 コンビニでの証明書等の交付には、利用者証明用電子証明書を組み込んだマイナンバーカードが必要となります。

(1)交付可能なコンビニエンスストア等
  セブンイレブン
  ファミリーマート
  ローソン
  ミニストップ
  郵便局(多機能端末機が設置してある郵便局のみ)
  イオン
  ポプラ

(2)利用できる時間
  午前6時30分から午後11時まで
  (イオンは、午前9時から午後11時まで)
  年末年始(毎年12月29日から1月3日まで)及びシステム保守点検日は休止します。

 (3)交付される証明書等の種類と手数料

証明書の種類及び交付手数料

証明書の種類

1通当たりの交付手数料

交付できる範囲

住民票の写し

150円

本人及び本人と同一世帯のかたのもの
印鑑登録証明書

150円

印鑑登録されている本人のもの
市・都民税課税(非課税)証明書

150円

本人の最新のもの
戸籍全部・個人事項証明書

250円

本人及び本人と同一戸籍内のかたのもの
戸籍の附票の写し

150円

本人及び本人と同一戸籍内のかたのもの

令和5年3月1日から、コンビニ交付サービスの事務手数料を引き下げました。

【手数料についての注意】

スマホ用電子証明書でのコンビニ交付

 コンビニエンスストア等でスマホ用電子証明書を搭載したスマートフォン(Android端末)を使用して各種証明書の発行が可能となります。

対応事業者及び開始時期

事業者名 開始時期
株式会社ローソン 2023年12月20日(水曜日)-東京都内店舗
2024年1月22日(月曜日)-全国店舗
株式会社ファミリーマート 同上

(注)その他のコンビニエンスストア事業者等については順次対応を予定しております。

スマホ用電子証明書とは
 マイナンバーカードと同等の機能(署名用及び利用者証明用の電子証明書)をもったスマホ用の電子証明書のことで、マイナンバーカードをお持ちの方が、スマホ用電子証明書をご自身のスマートフォンに搭載することによって、マイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォンで様々なマイナンバー関連サービスの利用や申込ができるようになるものです。
 なお、スマホ用電子証明書を搭載できるスマートフォンは、Android端末のみとなります。

スマートフォンへの電子証明書の搭載方法などの詳細につきましては下記のリンク先にてご確認ください。

 

注意事項

(1)コンビニ交付についての注意

(2)証明書についての注意


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


市民部市民課窓口係
電話番号:042-565-1111(内線番号:142・146・149) 
ファクス番号:042-563-0793


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.