武蔵村山市プレミアム付デジタル商品券


ページ番号1021752  更新日 令和7年11月25日


プレミアム付デジタル商品券事業(令和7年12月15日スタート)

[画像]タイトル(216.8KB)

物価高騰の影響を受けている消費者及び市内事業者を支援するとともに、市内事業者のキャッシュレス化の促進を図ることを目的に、武蔵村山市プレミアム付デジタル商品券事業を実施します。

武蔵村山市プレミアム付デジタル商品券の詳細は、下記リンクよりご確認ください。

事業概要

12歳以上の市民の方を対象に、1口5,000円の購入につき1,000円分のプレミアム(プレミアム率20%)を付与するデジタル商品券を販売します。
デジタル商品券は、「A全店共通券」と「B店舗限定券」の2券種で、それぞれ3,000円分のセット(6,000円分)となっており、1人につき最大8口まで購入可能です。

[画像]期間(149.4KB)

事業期間

(1)購入期間 令和7年12月15日(月曜日)から令和8年2月15日(日曜日)まで
(2)利用期間 令和7年12月15日(月曜日)から令和8年2月16日(月曜日)まで

購入方法

PayPay株式会社が提供するPayPayアプリでの購入となり、購入に当たっては、PayPayアプリの本人確認が必要です。

[画像]利用方法(122.0KB)

対象店舗

市内でPayPayを利用できる事業者(一部大手チェーン店舗や保険適用医療機関等は対象外)
(1)A全店共通券 市内の全ての対象店舗で使えます。
(2)B店舗限定券 大型店舗や大手チェーン店舗等を除く対象店舗で使えます。
なお、対象店舗の詳細は、PayPayアプリからご確認ください(12月12日(金曜日)までに公開予定)。

市民向け説明会

アプリのインストール方法や本人確認の操作方法等、デジタル商品券の購入や利用に関する相談を受け付けます。

  日付 時間 場所
1 12月15日(月曜日) 午後1時から午後6時まで  イオンモールむさし村山ノースコート3階
2 12月16日(火曜日) 午前10時から午後5時まで 市役所1階ロビー
3 12月17日(水曜日) 午前10時から午後5時まで 緑が丘出張所会議室
4 12月20日(土曜日) 午後1時から午後6時まで イオンモールむさし村山ノースコート3階
5 12月21日(日曜日) 午後1時から午後6時まで イオンモールむさし村山ノースコート3階

注意事項

よくある質問

市民向けの質問と回答

 

質問

回答

1

商品券を使える対象店舗の情報を知りたい。

商品券の対象店舗は、PayPayアプリとPayPay株式会社のホームページで12月12日(金曜日)までに公開を予定しています。なお、現時点で想定される店舗数は、「A全店共通券」を使える店舗が約420店舗、「B店舗限定券」を使える店舗が約240店舗です。

2

商品券の購入時に使える決済方法は何か。

商品券を購入する際は、PayPay残高(マネー/マネーライト)、PayPayクレジット、PayPayポイントを利用できます。

3

商品券の購入方法について相談したい。

PayPay株式会社ホームページから商品券の購入方法をご確認いただき、不明な点がある場合には、市役所産業観光課までお問い合わせいただくか、市民向け説明会(上記)もご活用ください。

4

本人確認はどのように行うのか。 PayPayアプリで本人確認を行ってください。詳しくは、PayPay株式会社のホームページをご確認いただくか、ソフトバンクショップでご相談ください。なお、ソフトバンクショップでは、商品券の購入については相談できません。
事業者向けの質問と回答

 

質問

回答

1

事業(商品券)の対象店舗となるために手続が必要か。

(1)既にPayPayを導入している店舗・事業者
 手続は不要です。事業の対象店舗となった場合には、販促ツール及び利用ガイド等が郵送で届きます(12月8日(月曜日)頃に送付予定)。事前に確認したい場合には、市役所産業観光課までお問い合わせください。
(2)現在PayPayを導入していない店舗・事業者
 事業への参加にはPayPayの導入が必要です。PayPayの新規導入を検討される場合には、こちらにご相談ください。
 PayPay加盟店新規受付センター
 電話番号:0120-957-640(午前10時から午後7時まで、年中無休)

事業に関する問い合わせ

事業内容や事業者の事業参加に関する問い合わせ等は、市役所産業観光課までお問い合わせください。

 電話番号:042-565-1111(内線227)

事業者向け新規加盟店受付

PayPayの新規導入を検討されている事業者は、こちらにお問い合わせください。

 PayPay加盟店新規受付センター
 電話番号:0120-957-640(受付時間:午前10時から午後7時まで、年中無休)


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


協働推進部産業観光課商工
電話番号:042-565-1111(内線番号:225) 
ファクス番号:042-563-0793


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.