出前講座むさしむらやま塾のご案内(令和6年度)


ページ番号1000890  更新日 令和6年4月18日


「出前講座むさしむらやま塾」とは

「武蔵村山市生涯学習推進計画」に基づき、平成13年6月からスタートした生涯学習推進事業の一つで、市が行っている仕事に関する情報を「出前講座むさしむらやま塾」として紹介するものです。
受講を希望する場合は、「令和6年度出前講座むさしむらやま塾利用の手引き」から受講したい講座を選択し、申込み手続きをしていただくと、担当課の職員が皆さんの集まる場所に出向き、講座や説明などを行います。
皆さんのご利用をお待ちしています。

受講対象者について

原則として、市内に在住、在勤、在学する人で構成された10人以上のグループ・団体です。
出前講座を受講するために一時的に作られたグループ・団体も可能です。

開催できる日時について

年末年始(12月29日から1月3日)を除く日で、午前9時から午後9時までのうち2時間以内です。

※ 但し、歴史民俗資料館のみ日曜日、月曜日、火曜日を除く。

開催できる会場について

武蔵村山市内の公民館、地区会館、さくらホール(市民会館)、学校、自治会の集会所、教育施設、福祉施設などへ職員が出向きます。
会場の確保については、講座を申込まれたグループ・団体でご用意願います。
なお、個人宅での開催はできませんので、ご了承ください。
受講者側において、オンラインで受講可能な環境が用意できる場合については、文化振興課までご相談ください。

受講費用について

費用は無料です。ただし、教材費その他の実費が必要な場合は、グループ・団体で負担していただくことになります。

申込方法について

受講申込用紙に、必要事項を記入し、文化振興課窓口(市役所第二庁舎2階)への持参、郵送、ファクス(566-2619)、メール(gakusyu@city.musashimurayama.lg.jp)のいずれかの方法でご提出ください。

受講申込用紙は、市内公共施設(公民館、地区会館、教育センター、緑が丘出張所、緑が丘ふれあいセンター)等に置いてあるほか、下記からもダウンロードができます。

また、受講申込書の他に、講師となる市職員等に事前にグループ・団体の様子をお知らせするための事前アンケート用紙がありますので、あわせてご提出ください。

なお、電子申請システムを利用して、ウェブ上からのお申込みもできます。
以下のサイト(東京共同電子申請・届出サービス)から、お申込みすることができます。

申込期限について

受講希望日の40〜60日前後を目安に、文化振興課にご提出ください。

決定について

申込みをいただき、担当課との調整後、実施決定通知書を送付します。
また、担当課の業務や講師となる職員の予定などにより、開催日時の再調整が必要となったり、職員の派遣をお断りさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 

お願い

「出前講座むさしむらやま塾」は、市民の皆さんの生涯学習の場であり、市に対する苦情や要望を伺う場ではありません。
講座の趣旨をご理解のうえ、申込みを願います。


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


教育委員会教育部文化振興課生涯学習係
電話番号:042-565-1111(内線番号:652・656) 
ファクス番号:042-566-2619


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.