ページ番号1019974 更新日 令和7年6月20日
武蔵村山市では、がん等治療中の市民が自分らしい社会生活を送れるよう応援し、その支援の一つとして外見の変化をカバーするためのウィッグ等のアピアランスケア用品購入、またはレンタル費用を一部補助いたします。
次のいずれにも該当する方
1.申請日時点で武蔵村山市に住民票がある方
2.がん治療等に伴い、脱毛や乳房の切除などにより、アピアランスケア用品が必要な方
3.他の同種の助成金等の交付を受けていない方
・医療用ウィッグ(装着ネット、毛付き帽子等を含む)
・補整下着、シリコンパッド等の胸部補整具
・人口乳房、義眼等のエピテーゼ
・着圧30mmHg(医師の特別の指示があるときは、20mmHg)以上の弾性着衣
・頭皮冷却用キャップ及び冷却用グローブ・ソックス
・前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認めるもの
*本体に含まれない付属品やケア用品、購入のために要した交通費、郵送費等は対象外
助成対象品の購入及びレンタルにかかった費用(上限5万円(消費税含む))
*100円未満切り捨て
*通信販売等で各種ポイントを利用して購入した場合、ポイント利用分の額は助成対象外となります。
*令和6年度(令和6年4月1日〜令和7年3月31日)購入分については、上限3万円
申請回数は対象者1人につき一生涯で2回限りです。
助成対象品を購入した日(レンタルの場合は最終支払日)の翌日から1年以内
1.交付申請書
2.購入(レンタル)の明細が分かる書類(領収書等)の原本(写しは不可)
申請者のフルネーム、購入日(発行日)、購入金額、内訳、領収書発行者の名称及び所在地を明記
3.がん治療等を受けていることを証明する書類の写し(診療明細書、治療方針計画書等の写し)
申請に必要な書類を直接、健康推進課窓口(保健相談センター)へ郵送または窓口までご提出ください。
〒208-0004
武蔵村山市本町1-23
市立保健相談センター「ウィッグ等購入費助成」係
このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
健康福祉部健康推進課健康推進係
電話番号:042-565-9315
ファクス番号:042-565-0287
Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.