ページ番号1000796 更新日 令和7年6月3日
熱中症予防を目的に、熱中症特別警戒アラートが発表された際に誰でも休憩できる場所として市が指定した施設のことです。
武蔵村山市では、6〜9月の期間中、暑さを一時的にしのげる場所として下記施設を開放しております。
下記施設は熱中症特別警戒アラートが発表されていない際にも、猛暑時の避難場所として誰でもご利用いただけますのでお気軽にお立ち寄りください。
(注)自宅にエアコンがある場合等、涼しい環境が確保できる際には、クーリングシェルターへの移動は必須ではありません。ご自宅で熱中症予防に努めてください。
開放期間: 6月1日(日曜日)から9月30日(火曜日)まで
開放時間: 午前9時30分から午後4時30分
開放場所: 下表のとおり
武蔵村山市内のクーリングシェルター指定施設では上記のマークが入ったステッカーを入り口に掲示しています。
熱中症予防のために、お気軽にお立ち寄りください。
(臨時に休館やイベント開催等になることもありますので、事前に各施設にご確認ください。)
施設名 | 住所 | 連絡先 | 休館日 | 受け入れ 可能人数(人) |
---|---|---|---|---|
市役所本庁舎 | 本町一丁目1-1 | 042-565-1111 | 土・日曜日・祝日 | 50 |
緑が丘出張所 | 緑が丘1460 1104号棟1階 | 042-564-1234 | 土・日曜日・祝日 | 20 |
緑が丘ふれあいセンター | 緑が丘1460 1111号棟1階 | 042-590-0755 | 第1月曜日 | 20 |
福祉会館 | 中央二丁目117-1 | 042-563-3825 | 第1日曜日 | 20 |
第二老人福祉館 |
残堀二丁目22-1 | 042-560-3621 | 第1日曜日 | 10 |
第三老人福祉館 | 本町四丁目40-1 | 042-560-9551 | 第1日曜日 | 10 |
第四老人福祉館 | 岸三丁目47-7 | 042-560-5006 | 第1日曜日 | 10 |
第五老人福祉館 | 神明二丁目7 | 042-567-0883 | 第1日曜日 | 10 |
さいかち老人福祉館 | 緑が丘1460 1133号棟1階 | 042-562-8080 | 第1日曜日 | 10 |
市民総合センター | 学園四丁目5-1 | 042-590-1185 |
第4日曜日 |
20 |
公民館 | 大南二丁目78-1 | 042-562-4481 | 第1月曜日 | 10 |
公民館さいかち分館 | 緑が丘1460 1133号棟1階 | 042-565-1775 | 第1月曜日 | 10 |
大南地区会館 | 大南五丁目1-69 | 042-562-3241 | 第1月曜日 | 20 |
雷塚地区会館 | 学園四丁目4 | 042-564-2298 | 第1月曜日 | 20 |
残堀・伊奈平地区会館 | 残堀一丁目60-3 | 042-560-0771 | 第1月曜日 | 20 |
中藤地区会館 | 中藤三丁目16 | 042-565-0113 | 第1月曜日 | 10 |
三ツ木地区会館 | 三ツ木二丁目39-2 | 042-560-3302 | 第1月曜日 | 20 |
さくらホール(市民会館) | 本町一丁目17-1 | 042-565-0226 | 第1月曜日 | 20 |
総合体育館 | 岸三丁目45-6 | 042-520-0082 | 第1月曜日 | 30 |
雷塚図書館 | 学園四丁目4 | 042-564-1284 |
第1月曜日・第3水曜日 |
20 |
大南地区図書館 | 大南五丁目1-69 | 042-562-3243 | 第1月曜日・第3水曜日 | 20 |
残堀・伊奈平地区図書館 | 残堀一丁目60-3 | 042-560-0171 | 第1月曜日・第3水曜日 | 20 |
中久保図書館 | 本町二丁目77-1 | 042-569-1501 | 第1月曜日・第3水曜日 | 20 |
中藤地区図書館 | 中藤三丁目16 | 042-565-0112 | 第1月曜日・第3水曜日 | 20 |
三ツ木地区図書館 | 三ツ木二丁目39-2 | 042-560-3301 | 第1月曜日・第3水曜日 | 20 |
西部地域包括支援センター | 伊奈平六丁目14-2 (特別養護老人ホーム伊奈平苑内) |
042-560-3931 | 日曜日・祝日 | 10 |
緑が丘地域包括支援センター | 緑が丘1460 1103号棟1階 (緑が丘高齢者サービスセンター内) |
042-590-5151 | 日曜日 | 10 |
ふらっとコミュニティみどり(村山団地高齢者みまもり相談室) | 緑が丘1460 45号棟の4 | 042-590-5800 | 土・日曜日・祝日 | 10 |
山王森児童館 | 三ツ藤三丁目6-10 | 042-560-3037 | 日曜日・祝日・第2火曜日 | 20 |
さいかち児童館 | 緑が丘1460 1133号棟1階 | 042-565-0758 | 日曜日・祝日・第4火曜日 | 20 |
保健相談センター | 本町一丁目23 | 042-565-9315 |
土・日曜日・祝日 |
30 |
施設名 | 住所 | 連絡先 | 休館日 | 受け入れ可能人数(人) |
---|---|---|---|---|
イオンモールむさし村山 | 榎1丁目1-3 | 042-566-8111 |
なし |
13000 |
現在都内に約900か所の水飲栓を掲載しておりますので、街中での水分補給にお役立てください。
ー武蔵村山市内で水分補給できる場所ー
・武蔵村山市役所本庁(1・2・3・4・5階)
・市民総合センター(1・2・3階)
・緑が丘出張所(1階)
詳しくは東京都水道局HPをご覧ください。
各施設の地図はこちらをご確認ください。
このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
健康福祉部健康推進課健康推進係
電話番号:042-565-9315
ファクス番号:042-565-0287
Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.