特定健康診査について


ページ番号1000765  更新日 令和6年3月25日


定期的な健診が生活習慣病の早期発見につながります。自分の体を知ることが、健康維持の第一歩です。健康が気になる今だからこそ、健康診査を受けましょう。

令和6年度の特定健康診査及び特定保健指導

本市では、武蔵村山市国民健康保険に加入の40歳以上74歳以下のかたを対象に「特定健康診査及び特定保健指導」を以下のとおり実施します。
 
この健診は、各医療保険者がメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目し、生活習慣病の早期発見・予防のために40歳以上のかたを対象に実施しているものです。

なお、武蔵村山市国民健康保険以外の健康保険に加入されているかたの特定健康診査及び特定保健指導は、各医療保険者が実施しますので、その受診内容や受診方法等については、各医療保険者にお問い合わせください。

特定健康診査

対象者

以下のいずれにも該当するかた

(1)武蔵村山市国民健康保険に加入されているかた

(2)40歳以上74歳以下のかた(令和5年度中に40歳になるかたを含む)

費用
無料
実施期間
令和6年6月1日(土曜日)から11月8日(金曜日)まで
受診券等の送付

受診券等については、対象者へ5月下旬までに送付します。

(注)令和6年4月2日以降に武蔵村山市国民健康保険に加入されたかたで特定健康診査の受診を希望されるかたは、受診券等を送付しますので保健相談センターご連絡ください。(今年度、特定健康診査を受診していないかたに限ります。)

実施場所

市指定の医療機関(武蔵村山市内、東大和市内)

(注)詳細は、受診券送付時に同封する医療機関一覧をご確認ください。

受診方法
医療機関へ直接予約し、受診してください。
持ち物

健康診査受診券・質問票、国民健康保険被保険者証(75歳の誕生日以降に受診するかたは、後期高齢者医療被保険者証)

健康診査内容

【必須健診項目】問診、診察、身体計測、血圧測定、腹囲測定、検尿、血液検査
(注)必須項目は全員受診します。


【詳細健診項目】心電図検査、眼底検査、貧血検査、血清クレアチニン検査
(注)詳細項目は、血液検査等の結果が国の基準に該当し、かつ、医師が必要と認めたときに実施します。受診者の希望で実施するものではありませんのでご注意ください。
 

【追加健診項目】血液検査、血清クレアチニン検査、貧血検査及び心電図検査
(注)必須項目及び詳細項目に加え、武蔵村山市独自で行っている健診項目です。詳しくは、送付する受診券等の書類をご確認ください。

注意事項
検査結果の説明

後日、受診医療機関の医師より直接お聞きください。このとき、メタボリックシンドロームについての情報提供も受けます。

積極的支援及び動機づけ支援の該当者のかたには、特定保健指導のご案内をいたします。

特定保健指導

対象者
特定健康診査の結果から特定保健指導が必要と判定されたかた
費用
無料

初回面接利用期間

令和7年2月28日(金曜日)まで
利用方法
特定健康診査の結果説明時にお渡しした「特定保健指導ご利用のお知らせ」をご確認の上、特定保健指導実施機関(武蔵村山病院健診センター)へ電話で予約してください。
特定保健指導の内容

【積極的支援】
メタボリックシンドロームと判定されたかたを対象に行います。専門家との個別面接などメタボリックシンドローム改善のための指導を一定期間継続して受けます。
【動機づけ支援】
メタボリックシンドロームとその予備群と判定されたかたを対象に行います。専門家との個別面接などメタボリックシンドローム改善のための指導を受けます。

人間ドック・事業所健診を受診しているかた

・人間ドックや事業所健診を受診されたかたは、結果を市へ提出することで特定健康診査を受けたとみなすことができます。詳細はお問い合わせください。
 
・人間ドックを受診されたかたは、費用の一部を助成する制度(助成要件あり)があります。詳細は保険年金課にお問い合わせください。(人間ドック費用助成と特定健康診査の両方を同じ年度に受けることはできません。)


健康福祉部健康推進課健康推進係
電話番号:042-565-9315
ファクス番号:042-565-0287


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.