令和7年度武蔵村山市総合防災訓練


ページ番号1013375  更新日 令和7年10月8日


イベントカテゴリ: 体験・参加 講座・講演会


今年度は小中一貫校大南学園第四中学校で実施します

[画像]避難所開設訓練(420.0KB)

令和7年度の総合防災訓練は、小中一貫校大南学園第四中学校にて実施予定いたします。

会場では、避難所の設営体験をはじめとした体験型の訓練や、関係機関によるPRブース、今年度開設した防災食育センターによる応急給食訓練を実施します。また、新システムを活用した避難者受入訓練や、はしご車やミニカーの乗車体験など、お子様も楽しく学べる体験をご用意しますので、是非ご参加ください!

開催日

令和7年10月26日(日曜日)

開催時間

午前9時から午前11時30分まで

開催場所

小中一貫校大南学園第四中学校(武蔵村山市大南二丁目79番地1号)
(注)駐車場はございませんので、徒歩や自転車、公共交通機関でお越しください。

注意事項

シェイクアウト訓練とは

[画像]シェイクアウト訓練(120.7KB)

指定された日時に、地震から身を守るための「3つの安全行動」を1分間実行する訓練です。

  1. 体勢を低くしましょう。
  2. 固定されたテーブル等の下に入り頭を守りましょう。頭を守るものがない場合は、腕や荷物を使いましょう。
  3. 揺れが収まるまで、動かずじっとしていましょう。

また、総合防災訓練当日午前9時に防災行政無線で訓練開始をお知らせします。

ご自宅や職場など、それぞれの場所で訓練に参加してみませんか?


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


総務部防災安全課災害対策係
電話番号:042-565-1111(内線番号:334) 
ファクス番号:042-563-0793


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.