高齢者向けスマートフォン教室


ページ番号1018599  更新日 令和7年4月28日


まずは始めてみませんか

60歳以上の市民で、スマートフォンをお持ちでないかたや操作に慣れていないかた向けに、スマートフォン教室を実施しています。

まだスマートフォンを持っていないかたには、会場で体験機をお貸しします。ぜひお申し込みください。

開催情報

現在開催を予定している高齢者向けスマートフォン教室の詳細については、下記のページをご覧ください。

講師として活動されたいかたへ

TOKYOスマホサポーター制度

東京都では、日頃からスマホを使い、その便利さを知るかたがデジタルに不慣れなかたに寄り添い、困りごとの解決に一緒になって取り組む、TOKYOスマホサポーター制度を実施しています。

ご自身の活動機会を広げたり、最新のスマホ操作の学び直しなどにご活用いただけます。

TOKYOスマホサポーターに応募できるかた

以下を全て満たすかた 

  1. サポーターとして登録される時点で、都内在住または在勤、在学中のかた
  2. 18歳以上のかた
  3. スマホやパソコンなどのデジタル機器を日常的に使用しているかた
  4. 高齢者向けのスマホに関するアドバイザーとして活動することを希望するかた

詳しくは東京都ホームページをご確認ください。


健康福祉部高齢福祉課高齢者支援係
電話番号:042-590-1233
ファクス番号:042-562-3966


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.