三本榎(乙幡榎)の萌芽育成について


ページ番号1011847  更新日 令和2年7月20日


三本榎(乙幡榎)の萌芽育成について(お知らせ)

 三本榎(乙幡榎)につきましては、長年、市指定史跡として、皆様に親しまれ、その保存に努めてまいりましたが、平成28年6月の強風により幹の一部が折れ、一部伐採・撤去を行い、消毒や活性剤の注入などの保護措置を行ってきました。
 その後、令和元年5月に樹医の診断を受けたところ、「幹本体は枯死した可能性が高い。」との報告を受けました。
 こうした状況の中、令和2年6月には、幹上部が折れ、落下する事態が発生しました。
 そこで、皆様の安心・安全を確保するため、この度、止む無く幹本体の伐採・撤去等を行いました。
 なお、残存する根系部から、いくつかの萌芽が確認できたことから、現在、三本榎(乙幡榎)の後継樹となるよう萌芽更新による育成を行っています。
 今後とも、本市のシンボルツリーである三本榎(乙幡榎)の再生に向け、適切な管理・育成に努めてまいりますので、御理解、御協力をお願いいたします。

萌芽更新とは

 樹木の管理方法には様々な方法がありますが、萌芽更新とはその手法の一つです。エノキを含む多くの広葉樹は、幹を切ると切り株からたくさんの芽が伸び出してきます。腐朽などにより枯死した部分を取り除き、切り株等から伸び出した萌芽を育て、樹木の若返り(再生)を図ることを萌芽更新といいます。

平成16年頃の乙幡榎

[画像]平成16年頃の乙幡榎(92.6KB)

このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


教育委員会教育部文化振興課資料館係
電話番号:042-560-6620
ファクス番号:042-569-2762


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.