令和7年度第1回消費者講座「笑って学ぼう!あなたを狙う悪質商法の手口と対処法」


ページ番号1021717  更新日 令和7年10月20日


イベントカテゴリ: 講座・講演会


令和7年度第1回消費者講座「笑って学ぼう!あなたを狙う悪質商法の手口と対処法」

 高齢者からの消費生活相談が、年々増加しています。今回は、その中でも悪質商法と見抜きにくい、インターネットでの定期購入や点検商法の手口について、対処法とともに落語と講座で楽しくお伝えします。

 御年配のかたにもわかりやすいよう、落語を通じて笑って学べる内容になっています。この機会にぜひ、悪質商法について学んでみましょう!皆様のご参加をお待ちしています。

開催日

令和7年11月21日(金曜日)

開催時間

午後2時 から 午後3時30分 まで

対象

市民

開催場所

さくらホール(武蔵村山市民会館) 展示室

内容

落語「スマホショップは鬼ばかり?!」
講座「ちょっと待って、あの手この手のトラブル」

申込

必要

申込書に必要事項を記入の上、協働推進課へ提出(窓口又は電子メール)又は電話もしくは下記申込フォームで申込み

申込開始日

令和7年10月15日(水曜日)

申込締め切り日

令和7年11月20日(木曜日)

参加費
無料
定員
20名(先着順)
講師
落語:ピン芸人かける氏
講座:山本 いく子氏(東京都消費者啓発員)


関連情報


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


協働推進部協働推進課協働推進係
電話番号:042-565-1111(内線番号:242・243) 
ファクス番号:042-563-0793


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.