武蔵村山歳時記
ページ番号1001614 
更新日
令和5年7月19日
この情報は、市が主催する催しのほか、市内で行われる伝統行事や季節の見どころなどを集めてご紹介したものです。なお、行事によっては日程が変更になるものもありますのでご注意ください。詳しい日時、内容については、トップページのイベント情報や市報等でご確認ください。
行事・催事名
4月
[画像]さくら(72.9KB)
- 横中馬獅子舞例大祭(横田・中村・馬場地区)
 
- 桜まつりぶら〜りウォーキングin武蔵村山(野山北公園自転車道)
 
- 市民歩け歩け大会(狭山丘陵)
 
5月
[画像]のるでぃっくうぉーきんぐ(82.0KB)
- 茶摘み(市内お茶農家等)
 
- 市内一斉クリーン作戦
 
- 村山っ子相撲大会
 
- 元気フェスタ(主催 ボランティア・市民活動センター)
 
- ノルディックウォーキングイベント(狭山丘陵ほか)
 
6月
[画像]たうえ(70.3KB)
- 湖南衛生組合菖蒲園(例年上旬が見頃です)
 
- 市内小学生水田学習「田植え」(野山北公園学習田)
 
7月
[画像]ぷーる(63.6KB)
- 市営プールオープン(野山北公園プール)8月末まで
 
- 社会を明るくする運動(街頭PR及び映画会等)
 
- 姉妹都市交流事業・栄村駅伝大会選手派遣(長野県栄村)
 
- 三ツ木天王様祇園ばやし(八坂神社)
 
- 少年野球大会
 
8月
[画像]はなびたいかい(48.8KB)
- 原爆写真展(市役所)
 
- 平和に関する図書の展示(市内図書館)
 
- 平和学習バスツアー
 
- 武蔵村山市総合体育大会(総合体育館ほか)
 
- 観光納涼花火大会(野山北公園運動場)
 
- 重松ばやし(萩ノ尾、赤堀)
 
9月
[画像]しょうねん・こきなんしきやきゅうちーむしんぜんじあい(75.0KB)
- 敬老会(さくらホール)
 
- 福祉まつり(市民総合センター)
 
- 武蔵村山市グラウンドゴルフ大会
 
- 少年・古希軟式野球チーム親善試合(総合運動公園運動場)
 
10月
[画像]でえだらまつり(60.4KB)
- 福祉バザー(さくらホール周辺)
 
- 地区ふれあいスポレク大会(市内4地区)
 
- 戦没者追悼式(殉国慰霊塔)
 
- 村山デエダラまつり
 
- 双盤念仏(宿薬師念仏鉦はり)
 
- 環境学習会(昆虫・植物観察会等)
 
- 武蔵村山市総合防災訓練
 
11月
[画像]農業まつり(22.1KB)
- みかん狩り(市内観光みかん園)
 
- 市内小学生水田学習「稲刈り」(野山北公園学習田)
 
- 市民文化祭(さくらホール)
 
- 農業まつり(市役所周辺)
 
- ウォーキングイベント(市内)
 
- 少年少女サッカー大会
 
12月
[画像]えきでんたいかい(77.4KB)
1月
[画像]でぞめしき(54.3KB)
- 消防団出初式(野山北公園運動場)
 
- 成人式(さくらホール)
 
- 少年少女ドッジボール大会
 
2月
[画像]かんきょうがくしゅうかい(70.5KB)
3月
[画像]かたくり(78.6KB)
- のぞみまつり(のぞみ福祉園)
 
- 児童館スーパードッジ大会
 
- 生涯学習フェスティバル
 
- 野山北公園かたくり群生地(例年3月下旬〜4月上旬が見頃です)
 
このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
企画財政部秘書広報課広報広聴係
電話番号:042-565-1111(内線番号:314・315) 
ファクス番号:042-563-0793
[0] トップページ
[1] 戻る
Copyright (C) Musashimurayama City. All rights reserved.